HOME > 関西 > 滋賀 > 近江八幡市 > 株式会社 びわこフード 詳細情報

株式会社 びわこフード 詳細情報

  • 株式会社 びわこフード

  • TEL:0748-37-0131 / FAX:0748-37-5700

  • 〒523-0012

    滋賀県近江八幡市武佐町27-1

  1. お問い合わせ
  2. 地図を見る
  • こだわり
  • 写真で見る
  • スタッフの紹介
  • 求人情報
  • HPを見る

ご挨拶

1945年の創業以来、びわこフードが取り扱う近江牛は「高品質で適正価格」が信条で、そこで最も重要となるのが目利きです。弊社には先代が社長の頃から50年以上牛肉を眺めていた経験と実績があります。
2019年5月に稼働した新工場では、世界的な食品衛生規格である、コーデックス規格のHACCP認証を取得。エアカーテンをはじめとした衛生管理をより一層高め、より厳しい衛生基準をクリアした施設が誕生しました。
また、新工場では二次加工室を設けたことにより、お客様側の加工の手間を大幅に減らすことのできる筋を引く作業・スライス等の二次加工の工程まで行えます。
先人から受け継いだ「近江牛」と言うブランドを、後世に残す事が「びわこフードの使命」だと考えています。

びわこフードでは生産者にこだわらず毎回市場に参加し、値段関係なく「その日一番良い枝肉」を仕入れます。利益率を考えた際、もちろん赤字になることもありますが「最高のお肉を仕入れて、お客さまに喜んでもらいたい」との思いが揺らぐことはありません。
ブランド牛は絶対数が少なく、取扱業者も限られていますが、企業努力と食肉市場との連携により、絶対量の仕入れ確保が可能です。弊社の取扱数は、滋賀県に本社を置く卸売業者の中では1位であり、安定供給には絶対の自信を持っています。また15部位全ての流通ルートを確保しているため、余剰を抱える事無く積極的な仕入れを行なっておりますので、飲食店・スーパー・百貨店様などからの部分注文も大歓迎です。
びわこフードとは

びわこフードとは

◆品質管理について
世界の多くの国で義務付けられているHACCP認証取得の新工場では、エアカーテンはじめ衛生管理をより一層高め、加工施設としてより厳しい衛生基準をクリアしておりますので、今まで以上に安心・安全の近江牛をお届けします。

◆取扱商品
滋賀県の琵琶湖を中心とした豊かな水と肥沃な土壌で育った最上級の「近江牛」をお届けします。さらにびわこフードでは国産和牛、交雑種など全銘柄全品種を承ることも可能で、今後はより幅広い商品展開を検討しております。

◆新規お取引業者様へ
国内外飲食店様、食品加工会社様のニーズに合わせた部分肉の提供や、二次加工済みの牛肉卸し販売を行なっております。安心・安全、高品質、かつ安定供給の近江牛をお求めのお客さまは、お気軽にびわこフードにお問い合わせください。

◆近江牛の魅力
日本最大の湖である琵琶湖を囲む山々を源流とする400以上の清流があるおかげで、豊かな水と肥沃な土壌に恵まれている滋賀県。そんな環境の中400年にわたって育まれてきた近江牛は、日本で最も長い歴史と伝統があります。
びわこフードとは

基本情報

業者名 株式会社 びわこフード
所在地 滋賀県近江八幡市武佐町27-1
お問い合わせ先 TEL:0748-37-0131 FAX:0748-37-5700
メールアドレス
受付時間 9:00〜17:00
定休日 土・日・祝

PR広告

FlashPlayer

一部コンテンツをご覧いただくには、Adobe Flash Player(無償)が必要です。